その日は朝から騒がしく、普段は見かけない方々が、大小様々な機器を持って右へ左へと動いていました。
午前中はご利用者の検診があり、医療関係者や施設職員、もちろん検診を受けるご利用者も大忙し。
なんとか終わってほっとするも、その後には怒涛の午後が控えているのでした。
13:30 明浜小学校4年生来荘
以前、出張授業に出かけた明浜小の子どもたちが、今度は、あけはま荘へ訪れてきてくれました。中にどんな設備があって、どんな仕事が行われているか、順々に見ながら進んでいきます。・・・ハーメルンの笛吹き?
そして新館の食堂に集まり、パワーポイントを使って避難訓練の様子などの説明を聞きました。
14:00 救命救急講習(2回目)開始
職員の数も多ければ、全ての人が仕事の手を休めることができるはずも無く、3度に分けられた救命救急講習の2度目です。毎度毎度お越しいただいてくれる消防署の職員さんには頭が上がりません。この日はデイサービスやケアハウスの職員さんも多数参加され、かなりの大所帯になりました。
15:00 明浜小学校4年生、施設のムース食を試食する
パワーポイントを使った説明の後、どんなものを食べているかの大試食会。某ケンミン番組と違い、美味しくないものはまずいとはっきりと言われるのが子どもたちです(^^)
言われた管理栄養士さんは苦笑いしていました。
15:30 救命救急講習終了―明浜小学校4年生、ご利用者の前でリコーダー演奏を披露
時間が切迫していたため、新館ホールにいたご利用者の前のみでリコーダーの演奏が行われました。曲目は賛美歌312番:いつくしみ深き、人によっては“星の世界”と言ったほうが分かる方もいるかもしれません。後は、明浜小学校校歌の合唱も披露してくれました。
対してたくさんの拍手でお礼。賑やかに帰っていきました。
その後、片付けをすませ、日常が戻り、あけはま荘の長い午後は終わったのです。
「あけはま荘」次回更新は11月1日を予定しています。