☆生き物調べ☆~みーつけた~
今日は西予市有機農業サポートの方々と農業後継者の方々で
保育園の前の田んぼで生き物探しをしました☆
「虫たちはみんなの温かい手で触ってしまうと弱ってしまうから水で手を冷やしてから触ってね」などと生き物の取り方、触り方を教えてもらいました。

網と容器を手に生き物調べ開始です☆
『なにかいないかな~??』

『これは なんの むし?』


『あっちまでいってみよう!!!』
『おたまじゃくしがおったよ』 『ここにいれて~』

『みてみて~つかまえたよ☆』


『なにかとれたかな???』
さぁ、みんなが捕まえた虫たちを発表するよ☆☆☆
どんな虫がいるか分かりますか???


小さな虫から大きな虫までたくさんの虫に出会いました♪
最後にカエルさんとの遊び方を教えてもらいました☆
「まずは手をぬらして冷たくするよ」
「それからカエルを手のひらにのせて手のひらで隠して暗くするだよ。 そうしたらカエルさんは夜になったかと思って眠ってしまうんだ。」

「手を開けると・・・・ほら☆
カエルさん静かに手の上にのっているでしょ♪」

カエルさんと遊んだ後は捕まえた生き物たちを田んぼへ
返してあげました☆
「また あそぼーね!!!」

「あぁ~おもしろかった!!!」
「ぼく、おたまじゃくし いっぱい みつけたよ」
「わたし、えび つかまえたんで~」
・・・と園に帰ってからもお話しをしていた子どもたちでした☆☆☆
よかったね、みんな(´▽`)♪
皆さん、暑い中ありがとうございました☆