お知らせ

2025年03月28日

児童事業部

中川保育園

中川保育園つくし組✿ののはなだより✿

「どんな一年になるかな?」と、ワクワクとドキドキの気持ちで始まった4月から、あっという間に今年度も残りわずかになりました。最近は「あと〇回寝たら、たんぽぽ組さん!」「たんぽぽ組さんなったらホールになるんで!!」と、進級することをとても楽しみにしています。そんな最近の子どもたちの様子をお伝えします

満喫できた雪遊び今年はたくさん雪が降り、園庭や園裏の駐車場で雪遊びをたっぷりと楽しみました!大人からすると憂鬱な雪も、子どもたちにとっては特別な体験でした。

かまくら作り、雪合戦、雪の中にダイブ!などいろんな遊びができました巨大な氷柱を空にかざして、「キラキラしてるね。」「空が映ってる!」と子どもたち♡園まで持って帰り、「のけときたい!」と袋やバケツに入れて大切にする様子はとっても可愛らしかったです

クッキングホットケーキ作りに挑戦!生地作りからすでに「いい匂いする~♡」「早く食べたい!」と言っていた子どもたち。ホットプレートで生地を焼く時は熱いから触らないようにしようねという話を聞いて真剣な表情に。。

「生地の表面がプツプツしてきたらひっくり返そう!」と伝えるとプレートの中を覗き込んで、「あっ!!プツプツしてる!!」「焼けたかな。うしろ見てみよう!」と教えてくれていました

トッピングのクリームやイチゴ、チョコスプレーをたっぷりかけて頬張っていました!自分たちで作ったホットケーキは格別に美味しかったです❤

じゃがいも植え園横の畑にじゃがいもを植えました!ビニールを手で広げて、スコップで土を掘り、じゃがいもの上にはたっぷりの土をかけて寒くないようにしてあげて、、、とたくさんのお話しをしましたが、しっかり聞いて「できるよ!」「いっぱい植えたい!」と元気に応えてくれました!土が固くてなかなか大変でしたが、土をかぶせてあげるところは丁寧に隣に植えていた玉ねぎとじゃがいもを見て、「大きくなあれ♫」とおまじないをかけました!

 

 

クリーンデーつくし組の生活もあと少し。。いままで使ってきた部屋や、ロッカーなどの大掃除をしました!「次のつくし組さんが使うけん?」と理由もきちんとわかっている子どもたち。「ピッカピカにするけんね!」と意気込んでいました。床の雑巾掛けでは、「いちについてよーいどん!」で雑巾掛けレースをしました。「拭いてるところはツルツルする~!」と大袈裟に転んでみたりして楽しく掃除ができましたよ!とっても綺麗になりました。ありがとう♡

一年間、いろんな経験をした子どもたち。何かに興味をもって取り組む時や、挑戦する時の子どもたちの目はキラキラと輝いていました。何かに熱中する時の表情は真剣!そんな姿を近くで見ることができてとても嬉しく思います。

13名だったのいちご組から、つくし組では16名の子どもたちになり、大好きなお友だちも増えました。朝、部屋に入ると元気いっぱいの「おはよう!!!あのね!」の声も嬉しかったです。大好きな子どもたちからたくさんのパワーをもらって、“今日もいっぱい遊ぶぞ!”という気持ちが湧いていました。 一年間、至らない事ばかりだったと思います。それでも、あたたかい保護者の皆様に声を掛けていただき、本当に嬉しかったです。

つくし組の子どもたちの先生になることができ、毎日とても楽しかったです!これからも、子どもたちの成長を見守りたいなと思います❤

一年間、本当にありがとうございました!!!

Facebook にシェア
Pocket
LINEで送る